The Journal of Applied Psychology (JAP 2015) accepts empirical and theoretical investigations that increase knowledge of motivational, affective, cognitive, and behavioral psychological phenomena in many settings, broadly conceived. こんにちは!英文校正ワードバイスです。今回は、研究論文の結果セクションの書き方について解説した記事です。 Resultsセクションとは 研究論文のResultsセクションは、研究方法で記述した方法を使って実際に行った研究から得られた主要な結果について簡潔に述べるセクションです。研究結果に対する個人的... 【動画】論文での文献レビュー(Literature review)セクションの書き方. 客観的に書く!「 と思う」はダメ! 「レポート・卒業論文・小論文は自分の主張を書くものなので、主観的(自分視点)で書く」と考えてしまいがちですが、あくまでも事実・検証に基づいた主張を行うので、客観的(第3者視点である必要があります。。少し、ややこしいで 書評レポートの面倒さと難しさはこの二つを組み合わせながらかつ客観的に読める文章を書く必要があることです。 さて、ここまでの話をまとめてみましょう。 書評レポートは. レポートの内容を示す端的なタイトルを考えることも、レポート執筆の重要なポイントです。 ・指定された字数を守る。 〇〇字程度と指示があった場合、その字数の±10パーセントを守ってください。 The journal primarily considers empirical and theoretical investigations that enhance understanding of cognitive, motivational, affective, and behavioral psychological phenomena in work and organizational settings, broadly defined. 「4.レポート執筆にあたって留意する点――倫理規定」をよく読んで、オリジナリティあふれる論文・ レポートを作成してください。 <書式・提出期限を守ろう> 次に、論文・レポートを書くにあたって、書式(形式要件)が重要となります。 論です.こちらの方は,逆に,新入生にはその重要性が十分認識されていないので,ぜひ注意し て欲しい問題です. 1 ある書店の検索サービスで,『レポートの書き方』というキーワードを検索にかけると,44 冊も該当す る本が出てきました. The Journal of Applied Psychology accepts studies that “enhance understanding of cognitive, motivational, affective, and behavioral psychological phenomena” and that apply to a variety of settings such as “business, education, training, health, service, government, or military institution” (JAP 2015). 文と文をつなぐ接着剤の役割を担う「接続詞」は、論理的な文章を書くうえで極めて重要なパーツです。ところが、無計画に使うと“イタい文章”になりかねない、ちょっぴり危険な言葉でもあります。 本記事では、接続詞の種類を改めて確認すると同時に、読みやすさアップに一役買う「接続詞の賢い使い方」をお伝えします。 それから、この言い換え表現でおもしろいなぁと思ったのが、こういうものがあることです。(以下は、1つ目のリンクより) ng表現 論文での言い換え表現 そんな事実はありません。 そのような事実は認められない。 〜(だ)というのはウソです。 資料レポートや実験レポートといったように様々なタイプのレポートがありますが、どれも授業に即したものなどを上手にまとめ上げることが重視されています。 論文の特徴. この記事では論文・レポートで使える言葉の言い換え表現をまとめて紹介しています。ブログであれば好きな言葉で書くことができますが、大学の論文・レポートではかしこまった用語を使わなくてはいけない機会もあるかと思います。よろしければ参考にしてみてく レポートを書く際に大切なのは、論理性があること、考えの根拠が示されていることです。レポートの文章表現を考える際には、この点が重要になってきます。 レポートの文章表現①:「思う」は基本的に使わない 「思う」は主観的な心情を表す言葉 1.本の紹介. レポートは自分の考えや言葉を、入れながら書くことが重要です。 授業をしている先生の気持ちになってレポートを書けば、高評価は目の前だと思います!レポートや課題一緒に頑張っていきましょう! レポートの書き方:レポートと感想文は全く違う レポートの書き方の構成. 例文で見る「たり〜たり」(並列)の用法「今日はおやつを食べたり本を読みます。」このような文章に見覚えのある方は多いのではないでしょうか。実はこの文章には、よくある誤用が紛れています。それは「たり」の使い方です。 難しい語彙が連続しない 7. オリジナル性の高い文章 2. 関心(かんしん)の類語・言い換え。[共通する意味] ★ある物事にひきつけられる気持ち。特に心をひかれること。[英] interest[使い分け]【1】「興味」は、おもしろいと感じる気持ちや、知りたいと食指を動かされるような気持ちをいう。【2】「関心」は、対象に向けて注意を払う心。 また、レポートのタイトルも重要で、内容を端的に示すものをつける必要 があります(全体を書いてからもう一度考え直すとよいでしょう)。 次に、レポートの本体について、どのような構成で書き進めればよいの か、順次検討してゆきましょう。 2.構成 The Aske Stables, Aske, Richmond, North Yorkshire, U.K. 適切に要約する方法を覚えることで、より主題にフォーカスされたライティングができるようになる, 複雑で専門的な内容を、誰もが理解できる易しい表現に言い換えることができるようになる, パラフレーズする際には、原文で使用されている用語と共に、独自の表現も必ず含めなくてはならない, パラフレーズする際にも、必ず論文が指定しているフォーマット(APA, MLA, AMAなど)が定める文中引用の形式に従って、資料の引用元を表記する, 自分の過去の業績から引用する場合でも、他人の資料を掲載するときと同様のルールに則って資料を引用し、引用元を表記する, パラフレーズするときであっても、必ず文中引用の形式に従って引用元を記載すること(内容を言い換えて引用するとしても、それが他人の資料であることには変わりない), 直接引用するときは、引用文が本文の文脈に馴染むよう、誘導・説明する文章を工夫すること, 自然科学に関する論文の場合は長文のブロック引用は避けるようにし、パラフレーズと直接引用を組み合わせて表現するようにする。, 自分の研究の筋書を土台として引用を考えること。論文の論理的な筋書を強化するために必要な情報だけを選んで、無駄なく引用することが重要。. レポートでは、自分がどんなことを調査し考察したのかを、まず高らかに宣言する必要があります。それがタイトルです。レポートの内容を示す端的なタイトルを考えることも、レポート執筆の重要なポイントです。 ・指定された字数を守る。 高校は与えられたテストをとけば良いだけでしたが、大学生は自分でレポートをしっかり作らなければいけません。 その際に重要なのは実は中身ばかりに気が向いてしまいますが、しっかり様式を […] キュレーションサイトもレポートも同じ 最近、キュレーションサイトにおける不適切な記事や引用が問題になっています。事実と異なる内容を示したり、出典を示さずに転載したり、あるいは専門家でもない人が医療に関する全くのデタラメ・デマを流したりしているようです*1。 句点:「,」「,」(コンマ) 読点:「.」「.」(ピリオド・ドット) 普段の文章では,「,」「.」をつかっていると思います. 横書きの文化では,句読点は「,」「.」を用いることから,一般的なレポートの句読点は,「,」「.」を使います. しかし,指導教員毎に使われる句読点の種類は違います. きちんと指導教員の指事に従って書きましょう. (Source: Journal of Applied Psychology Website http://www.apa.org/pubs/journals/apl/). この記事では論文・レポートで使える言葉の言い換え表現をまとめて紹介しています。ブログであれば好きな言葉で書くことができますが、大学の論文・レポートではかしこまった用語を使わなくてはいけない機会もあるかと思います。 これも外せません。これは今回のレポートのキーワードではありませんが、「4.愛着と基本的信頼感」という見出しに含まれている言葉なので、定義に印をつけます。 重要な内容だけれども、同じ内容の言い換えが何度も登場してくることがあります。 期末レポートの提出に追われる時期がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 「文章展開が難しい!」「レポートって何かわからない!」「そもそもレポートの作法を学んだことがない」 ——そんな嘆きの声が聞こえてきますね。 ③合格のハードルがメチャクチャ高い . 信頼できるデータを基にしている 3. 大学レポートの表紙の書き方のポイント5選. 2.本の論点や重要なポイントを整理してまとめる この記事では論文・レポートで使える言葉の言い換え表現をまとめて紹介しています。ブログであれば好きな言葉で書くことができますが、大学の論文・レポートではかしこまった用語を使わなくてはいけない機会もあるかと思います。よろしければ参考にしてみてく 今回はレポートを書く時に意外と困ってしまう、書き出しの部分のコツをお伝えしました。 ポイントは次の6つの要素をこの順番で表現することです。 なぜ(Why) いつ(When)⇒重要な意味があるなら書く; どこで(Where)⇒重要な意味があるなら書く The Journal of Applied Psychology accepts studies that increase understanding of a broad range of psychological phenomena and that apply to a variety of settings and levels, not limited by subgroup, institution, or sector (JAP, 2015). 「重要」の意味 「重要」 の意味をあらためて聞かれても、答えられないという人が多いかもしれません。 「重要」 には 「意義や必要性が大きい事」 という意味があります。 例えば 「重要な書類」 という場合は、その書類に大きな意義があったり、大きな必要性があるという事になります。 一文の長さが適切 5. おめでとうございます!このページを読んだあなたは満点のレポートしか書けなくなります! こんにちは。最近レポート課題が多く泣きそうになっている幸太です。 前回は大学生必見!「教授ウケ」して高評価が取れるレポートの書き方。レポートでgpaをアップさせよう! 直接引用でないため引用符号は使用せず、要点である“Penguins use more pressure to excrete thicker poo.”が伝わるように書き換えているのが分かります。, Quote/Paraphrase Combination: When studying penguin defecation habits, Brooks (1995, p.4) observed that fully grown penguins vary in how they excrete waste, generating “pressures of around 74 mm Hg to excrete liquid material and 430 mm Hg to excrete material of higher viscosity similar to that of oil.”, 引用符号は直接引用部分にのみ使用し、要点をパラフレーズして述べた後、正確な詳細情報を直接引用によって追加しています。, Wordviceでは、自身も研究者として論文執筆・出版経験を持つネイティブ校正者が、論文の英語ネイティブチェックに加え、科学的表現の正確性や専門用語の使用チェック、論理構成のアドバイスなどもついた総合的な論文校閲サービスを行っています。. 文献からの引用ばかり無秩序に並べ立てている論文をよく目にしますが、それでは論文に文献を引用する意味がありません。あまりにも大量の直接引用を使用している場合は、研究倫理を問題視されることもあります。パラフレーズすることで自分の論旨に則って引用を滑らかに繋げていきながら、必要な部分のみ直接引用を使用することもできます。. こんにちは!英文校正ワードバイスです。 研究論文のliterature reviewは、関連分野での先行研究や参考文献について明確で客観的、そしてクリティカルな要約を述べることがセクションの意義と言うことができます。文献研究セクションの書き方については以前の記事でも説明していますが、今回はKevin... 研究論文でよく使われる”transitions” こんにちは!英文校正ワードバイスです。今回は、分かりやすい文章を書くためにキーとなる「転換語・転換表現」(transitions, transition word)について解説していきます。研究論文のようにロジックの流れが最も... こんにちは!英文校正ワードバイスです。 研究者のための英語ライティングを解説する動画シリーズ、今回は、英語のライティングで表現したい文意とニュアンスを的確に伝えるために重要な「態」の問題を扱います。「研究論文には受動態」という常識に変化が訪れていることは以前の記事(セル(Cell)誌が指摘する英語論... Wordvice © 2012-2020 All Rights Reserved. 就活では長所だけではなく短所も問われ、その際にせっかちであることをアピールする人は多いです。せっかちであることは一般的には短所ととらえられていますが、ビジネスの現場においてはプラスに働く場合もあります。 どんな短所でも、評価されるかどうかは伝え方次第であり、上手に伝えれば高評価を狙うことも可能です。せっかちはどのような点がプラスに働くのかを理解し、上手にアピールして選考を有利に進めていきましょう。 原文のいくつかの単語は置き換えられたり省略されたりしていますが、ほとんどの用語やその順番がそのまま使用されている上に、文章構造もほぼ同じです。原文をそのまま引用しているのかと思えば、引用符号が使用されているわけでもありません。このような中途半端なパラフレージングは、剽窃と判断されます。, この例では、原文での情報とパラフレージングされた情報を赤字で示しています。本文で著者名や書籍・論文のタイトルを挙げながら引用を誘導するsignaling termsの用法にも注意してみましょう。, Original Source Text: “Fully grown penguins generate pressures of around 74 mm Hg to excrete liquid material and 430 mm Hg to excrete material of higher viscosity similar to that of oil.”, Direct Quote: In her study of Antarctic penguin defecation habits, Brooks (1995, p.4) wrote, “fully grown Chinstrap penguins generate pressures of around 74 mm Hg to excrete liquid material and 430 mm Hg to excrete material of higher viscosity similar to that of oil.”, 文中で引用表記のルールに則って書誌情報を掲載し、直接引用部分では原文からそのまま抜き出した内容に適切に引用符号が使用されています。これが正しい直接引用の例です。. 記載されている内容は2017年11月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。, また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。, 普段の生活の中で何気なく使っている接続詞の「なので」という表現ですが、シチュエーションに合わせて丁寧な言葉に言い換えることによって、相手の自分に対する印象をガラッと変えることが出来ます。いくつかの状況を考慮してみましょう。, 日頃無意識に「なので」という言葉を使っている読者の方も多いと思いますが、この言葉、どういうシチュエーションでどういうニュアンスで使うのが正しいでしょうか。なのでという言葉を辞書で引いてみると、「…であるので、ので」と定義され、普段の会話の中では接続詞として用いられます。でも、これ、敬語ではありません。敬語に言い換えるとすると、「ですから」または「ですので」となります。では、どのような時に「なので」と「ですので」言い換えて上手に使い分けることが出来るでしょうか。様々なシチュエーションを想定して、見てみることにしましょう。, 目上の人や、相手に敬意を示した話し方をする場合は基本的に敬語で話します。そのような時に「なので」の丁寧語である「ですので」を使って会話することは大切でしょう。先ほども述べたように「なので」は普通、接続詞として用いられます。例を考えましょう。「昨日から風邪を引いていてまだ熱があります。なので、仕事を休みます。」というとします。この場合、きっと話している相手は会社の上司です。上司に向かって話す場合、相手は自分より立場の上の人ですので、言葉を言い換えて敬意をもって話すと「昨日から風邪をひいていてまだ熱があります。ですので、仕事を休ませていただきます。」となるでしょう。「なので」から「ですので」と言い換えることによって、相手に対して丁寧に話している印象になります。, 「ですので」と似た表現に「ですから」という表現があります。どちらも似たような表現ですが、少し違いがあります。「ですので」という言葉は、一般的に口語表現です。一方の「ですから」という言い方は「ですので」と非常によく似た表現ですが「それゆえ」「そのため」「そういうわけで」という言葉と類似した表現であり、書き言葉によく用いられるでしょう。もちろん「ですので」をメールや手紙に用いることも可能ですが、文章を読んだ時にきちんとした文章という印象をつけるには、場合によっては「ですから」と言い換えるのが良いでしょう。シチュエーションに応じて適切に言い換えましょう。, 就職やアルバイト先での面接でよく聞かれる質問に「あなたが我が社を選んだ理由は何ですか?」というものがあります。一般的な質問ですが、よく考えて答えないとその後の採用を左右する大事な質問です。普通、理由を述べた後に「…なので、御社を希望しました」と続くのが一般的な言い回しになると思いますが、ここでは丁寧語の「ですので」と言い換えて使うのが得策といえます。相手は、自分が働きたいと思っている先の上司、先輩方です。丁寧な言葉をはじめから最後まで使って、社会人としてマナーをしっかりもっていることを示しましょう。, 履歴書は、面接前に相手方に良い印象を与えるための最重要書類です。ここで言葉遣いを間違ってしまうと、面接まで行けない可能性もあるほどですから、きちんとした言葉づかいで書類を作成したいでしょう。先ほども触れましたが、「なので」は基本話し言葉になります。ということは、書類に書くのにはふさわしくないでしょう。ふさわしい丁寧な書き言葉に言い換える必要があります。この場合、言い換えるとしたら「ですから」「そのため」「したがって」など、書き言葉としてもしっかり「なので」のニュアンスを含んだ言葉を選ぶことができます。少し堅苦し印象の言葉になりますが、話し言葉を間違って書くよりは相手によい印象を与えることができます。, メールでは「なので」を使えるでしょうか。実際「なので」を使うかその他の丁寧な言葉に言い換えるかはメールを送る相手にもよります。同僚や部下にメールを宛てるとしたら「なので」を使ってもさほど問題ないでしょう。しかし、メールの送り先が取引先や会社の先輩など普段から敬語で話す相手の場合は丁寧な言葉に言い換えて送る方がよいでしょう。前述した「ですから」は、あまり堅苦しくなく広範囲に使える丁寧な言葉なので、要件をサラッとなおかつ丁寧に伝えたい場合に使いましょう。, 普段の会話の中であまり気にせず使っている「なので」という表現ですが、接続詞として大事な役割を果たしています。ただ、実際の会話で「なので」と使うと若干堅苦しい感じがします。話している相手にもよりますが、そこまで丁寧に話さなくても問題ない相手の場合、「なので」よりももう少し軽い感じの表現に言い換えることができるでしょう。どのような言葉に置き換えられるか見てみましょう。, 友人や会社の同僚と話している場合、「なので」のかわりに「だから」と言い換えて使うことが多いでしょう。「だから」の丁寧な表現は「ですから」になりますが、辞書では「前に言った事柄が、後から言う事柄の原因・理由になる意を表す」となっているため、一般的には「なので」と同じように前に述べたことを補強する仕方で用いる接続語の一つとして用いることができます。普段の会話であまり接続詞に気を付けてしゃべることはないかもしれませんが、親しき中にも礼儀あり。この「だから」を強く言うと相手に自分の意見を押し付けているようにも取られかねませんので、語調に気を付けて使うようにしましょう。, 「なので」や「だから」と同じように用いることができる接続詞として「それで」という表現があります。これは、前の話を受けて、次の話をうながす語として用いられるので、会話の流れによってそれぞれを言い換えることができます。この「それで」という言葉は、話の内容を切り替えたり、相手から言われた言葉に対して確認や質問をしたい時に用いることもできますが、これも語調に気を付けて使いましょう。相手が目上の人である場合には、ほかの丁寧な言葉に言い換えて話す方が賢明といえます。, レポートや論文を書く際にも接続詞は多用されます。前に述べたことを補強したり、読者を納得させたり説得するために「なので」という言葉を使うと効果があるでしょう。しかし、レポートも書き言葉の丁寧な言葉に置き換えるのが賢明です。「それゆえ」「ですから」と、言葉を言い換えて使えば、相手をさらに納得させることができること間違いなしです。この場合、丁寧語ですが「ですので」は使いません。「ですので」は話し言葉ですから、レポートや論文といった文書に用いることはふさわしくありません。覚えておきましょう。, 作文、文章、小論文でも「なので」は使いません。「ですから」に言い換えて文章を作成しましょう。例外として、文章の中に話し言葉が出てくる場合、「なので」を用いても差し支えない場合があります。その発言をした相手が一体誰に向かって言っているのか、それが敬語の発言なのか普段のラフな話の中での一コマなのか、シチュエーションによっては文章の中の話し言葉に「なので」を用いることは問題ないでしょう。しかし、作文や小論文も書き言葉で作成すべき文書なので、「ですから」や「したがって」と言った、読んでいて違和感のない表現に言い換えて書くことが基本となります。, 話し言葉にしても書き言葉にしても、自分を主体にして誰に対してメッセージを送っているのかで使う言葉は大きく変わってきます。今回は「なので」という言葉をメインに取り上げましたが、相手に対する話し方で自分の印象は大きく変わってしまいます。「なので」を丁寧な言葉に言い換えて話せば、印象がぐっと良くなりますし、相手に対してマナーの行き届いた大人のイメージを持ってもらうことも可能です。自分の置かれている状況をよく考えて、ふさわしい表現方法に言い換えて、かっこいい大人を目指しましょう。, 派遣で働いている皆さんは、今の時給に満足していますか?もう少し欲しいなと思いますか?実は、派遣で働いている人の中には時給交渉をして、時給アップに成功した人もいます。彼らは一体どうやって時給交渉をしたのでしょうか?今回は時給交渉を成功させるコツをご紹介します。, 面接が苦手という人は多く、緊張するものです。しかし就職を勝ち取るには避けて通れないのが面接です。そこで面接で使う一人称について語りましょう。一人称はあなたの第一印象を決定づける重要な意味を持ちますので、基本的なビジネスマナーを紹介しましょう。, 二次面接で聞かれやすい質問・解答例とはどのようなものでしょう。特に一次面接との違いについても気になるとところです。この記事では、二次面接特有の質問や、転職、新卒などの状況別に、どのように二次面接で解答するか、具体的な例とともに解説したので参考にしてみて下さい。, 就職活動や転職活動などを行っているときに必ず必要となる履歴書。しかし、どんな履歴書を用意すればいいか悩むこともあるのではないでしょうか。今回は履歴書の紙質についてご紹介します。シチュエーションに合わせた紙質の履歴書を使用して、活動の参考にしてください。, 就職や転職をするとなれば自分を売り込むために自己PRを考える必要があります。不動産業界は人気も高いので入念に自己PRを練り上げる必要があります。今回は不動産業界の自己PRの作成のコツを例文を挙げながら新卒や未経験、転職などに分けてご紹介していきます。. まずは①から説明していきます。 レポート提出は、科目試験の受験資格とされています。 「重要なポイント」を使った例文2 「これは自分の人生にとって、『重要なポイント』になりそうだ」 この例文のように、人生の根本や本質、成否などに関わる場面だと感じることがあるかもしれません。 レポートで使える「なので」の言い換え レポートや論文を書く際にも接続詞は多用されます。 前に述べたことを補強したり、読者を納得させたり説得するために「なので」という言葉を使うと効果があるで … 良いレポートの例 2002年(平成14年) 日本語学[前期] 前期のレポートで満点をつけた者(良く書けているレポート)は 71名中25名でした。 約三分の一ですが、この比率は毎年変わりません。 ②勉強法が不明である . 起承転結も鉄板の構成ですね。 レポートの書き方にも当てはめやすいのですが、PREP法とは真逆で結論が最後になる点には注意が必要です。 長い文章で結論が最後まで出て来ないと読み手にとっては難しく感じてしまうからです。 関心(かんしん)の類語・言い換え。[共通する意味] ★ある物事にひきつけられる気持ち。特に心をひかれること。[英] interest[使い分け]【1】「興味」は、おもしろいと感じる気持ちや、知りたいと食指を動かされるような気持ちをいう。【2】「関心」は、対象に向けて注意を払う心。 These phenomena can be at several levels — individual, teams, or cultures; in professional settings like business, education, training, health, government, or military institutions; and in either public or private sector, in nonprofit or for-profit institutions. 一方、論文では情報整理をする能力はあまり重要視されていません。 大学生のレポートは学術的な視点がとても重要で、レポートを書くことが何の役に立つのだろうと思うこともあるかもしれません。 「根拠をもとに主張する」ということは、実社会でも役に立ちます。社会に出てからもレポート作成はあります。 レポートを書く時に悩みがちなのが構成や書き方。 レポートを書いたり学ぶ機会はそれほど多く無いので、いざ大学でレポートを書こうとしても手が進まないことってありますよね。 でも、実は大学のレポート … レポートを書く際に大切なのは、論理性があること、考えの根拠が示されていることです。レポートの文章表現を考える際には、この点が重要になってきます。 レポートの文章表現①:「思う」は基本的に使わない 「思う」は主観的な心情を表す言葉 Paraphrase: When studying Chinstrap penguin defecation habits, Brooks (1995, p.4) observed that fully grown penguins generate a much higher pressure when excreting more viscous fecal matter. ※ レベル2~5・・・報告後速やかにレポート提出 院内のレポートについて、その処理方法を明確にし、「報告収集」→「分析」→「改善策立案」 →「実施」というプロセスを効果的に機能させることが重要 … 意図せずとも論文が剽窃の判定を受けてしまうのは、間接引用の方法、つまりパラフレージングに問題があるからかもしれません。論文を書く上で重要なパラフレージングのテクニックを、動画と例文を見ながら確認していきましょう。 「考察」はレポート・論文作成時に避けて通れません。考察の意味や書き方・書きだしを知ることでレベルが上がります。「結果」「結論」「考察」の違いをしっかり把握し、「考察」の正しい使い方を覚えてレポート・論文等の作成時に活かしましょう。 誤字脱字がない これらの条件を満たしている文章は、一般的に「読みやすい文章」 … 理系の大学生になりたいけど、レポートが大変そう、と思ってる高校生にむけた記事です。レポートの何が大変か、理系はどんな大学生活を送ればレポートをうまくこなせるかがわかります。参考になりそうなライフハックもまとめたのでこれから理系になる人は読んでみてください。 レポートは「報告書」であり、教授に対して『与えられた問いに対して、自分がどれだけ情報を収集して理解をしているか』や『事実や理論に基づいて、どんな思考過程で問題に解答しているか』を報告するための書類です。 一方で、『情報を収集し、自分の意見・考えを主張する』ような書類は「アカデミックエッセー(小論文)」と呼ばれます。 アカデミックエッセーもレポートも、【問題提起→情報収集→考察・意見の主張… ワードバイスは、英語論文校閲・出願用エッセイ添削サービスを手掛ける英文校正会社です。24時間365日、最短9時間から格安で高品質な英文添削サービスをご利用いただけます。, A-Guide-to-Paraphrasing-in-a-Research-Paper-JP.pdf, Abstract Guidelines for Conference Papers, https://writingcenter.unc.edu/tips-and-tools/abstracts/, https://writing.wisc.edu/Handbook/QPA_paraphrase2.html, 5 Common Mistakes to Avoid When Writing a Discussion, 2850, ShuBLDG, 2-28-10, Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0013, Japan, 10F, 205, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea, 01-102, 1F, Building 25, Hanhe Garden, Haidian District, Beijing, China. 理系の大学生になりたいけど、レポートが大変そう、と思ってる高校生にむけた記事です。レポートの何が大変か、理系はどんな大学生活を送ればレポートをうまくこなせるかがわかります。参考になりそうなライフハックもまとめたのでこれから理系になる人は読んでみてください。 「考察」とは「よく考えること」という意味ですが、レポートやプレゼンで考察を書こうと思っても、なかなかうまく書けないことがあるかもしれません。 そこで今回は「考察」の意味や類語、英語表現に加えて、レポートでの考察の書き方やポイントを例文と併せて解説します。 まずは①から説明していきます。 レポート提出は、科目試験の受験資格とされています。 また、レポートのタイトルも重要で、内容を端的に示すものをつける必要 があります(全体を書いてからもう一度考え直すとよいでしょう)。 次に、レポートの本体について、どのような構成で書き進めればよいの か、順次検討してゆきましょう。 2.構成 良いレポートの例 2002年(平成14年) 日本語学[前期] 前期のレポートで満点をつけた者(良く書けているレポート)は 71名中25名でした。 約三分の一ですが、この比率は毎年変わりません。 「再認識」の具体例や表現の使い方 「再認識」 とは 「改めて、その価値を認めたり、評価すること」 という意味があるので、今まで当たり前だと思っていたことに対して、再び、その価値を見出すことができた時に使われることになります。 Those psychological phenomena can be at one or multiple levels — individuals, groups, organizations, or cultures; in work settings such as business, education, training, health, service, government, or military institutions; and in the public or private sector, for-profit or nonprofit organizations. レポートを書くのは意外と難しくありません。レポートを書くことにもやはり「コツ」というものがあります。今回はレポートの書き方について例を交えながら、基本となる部分と構成のしかたなどをワンポイントアドバイスしていきます。 つまり本の内容を、自分の言葉で言い換えてみろ、という事なのでしょうか? いつもレポートを書くとき、大体本の内容を要約していくんですが どの部分が重要なのか混乱してきてしまうんですよね(笑) あまりがちがちにならずに、やってみます。 ②勉強法が不明である . 上記の内容の中では、核心となる部分や用語を直接引用することで、情報を正確に伝えることができています。, 引用のルールに最新の注意を払って論文を執筆したのにも関わらず、剽窃チェックソフトで剽窃の判定が出てしまうという場合は、パラフレージングの仕方に問題があるのかもしれません。正しいパラフレーズの技法を使用することで剽窃の判定を防ぐことができますが、パラフレーズをする際に気を付けなければならない点がいくつかあります。, 次の例は上に掲載している、Journal of Applied Psychologyのウェブサイトから取った原文を様々な形式で引用したものです。上で説明したパラフレージングのルールにどのような点で反しているのか、考えてみましょう。. ③合格のハードルがメチャクチャ高い . 教授から高評価を得られる文章は、以下の条件を満たしています。 1. 客観的に書く!「 と思う」はダメ! 「レポート・卒業論文・小論文は自分の主張を書くものなので、主観的(自分視点)で書く」と考えてしまいがちですが、あくまでも事実・検証に基づいた主張を行うので、客観的(第3者視点である必要があります。。少し、ややこしいで レポートや報告書を作成する前に、相手はどんなことを求めていて、自分が何を伝えるべきかを明確にしておくことが非常に重要です。 結局、 よいレポート・報告書というのは、 必要な情報が、必要なタイミングで相手に伝わる文書のこと です。 本日は英語論文の執筆の他にも様々なライティングにおいて基本となるテクニックであるパラフレージングの方法に関して、動画+無料チートシートで解説した盛りだくさんな内容でお送りします。ライティングの力を伸ばすために必要不可欠な重要なテクニックについて扱っていますので、ぜひ資料と共にご活用ください。, パラフレージング(paraphrasing)とは、簡単に言うと「言い換え・書き換え」のことを指します。, 学術論文の場合、他の文献や先行研究の内容を引用する方法として直接引用と間接引用の2つがあります。直接引用の場合は、論文で定められている適切な引用符やフォーマットを使用して、文献の内容を一字一句違わず完全にコピー&ペーストすることが求められるのに対し、間接引用で「コピペ」をすることは剽窃と見なされます。論文の本文として、文章上何の区別もなく突然異なる文献の記述がそのまま登場してしまったら、その論文の読者はどこが著者の意見で、どこが引用文献の中の記述なのか、区別がつかなくなってしまうからです。これを避けるため、間接引用で必ず行わなければならない作業が、引用する内容を適切に理解した上で、自分の言葉で表現し直す「パラフレージング」と言うことができます。, “Paraphrasing” は上で説明したように、「誰かの言葉」を「自分の言葉」で編集し直すことを意味します。, パラフレージングは学術論文での引用だけでなく、課題エッセイや小論文形式の英語のライティングにおいて、与えられたPromptを言い換える際にも有用なテクニックです。ライティング教育を重視する英語圏では、アカデミックライティングの基礎として、パラフレージングの教育を重点的に行いますが、それには理由があります。例えば、パラフレージングに慣れておくと以下のような点でとても有利なのです。, 原文の内容をそのままコピー&ペーストする。APA, AMA, MLAなど一般的なスタイルガイドでは、文中引用の場合引用符を使用することが定められています。, 引用する文献から引用したい内容を要約し、引用文献本文とは違う表現を使用して言い換えます。この場合引用符号は必要ありませんが、間接引用の場合であっても引用元は必ず明示しなくてはなりません。, パラフレージングに慣れないうちは、書き換えると言っても具体的にどこをどのように書き換えればいいのか分からないという方がほとんどでしょう。そこで、以下でいくつか具体的な方法を紹介していきます。注意するのは、以下の方法一つだけに頼ってパラフレージングを行うのは不十分だと言うことです。以下の複数のテクニックを組み合わせることで、剽窃と判定されてしまう確率を下げることができます。, 受動態から能動態へ、能動態から受動態へ変えるだけで文章全体の構造を変えることができるため、自分の言葉で表現しやすくなります。, ノンネイティブにとって、thesaurusは言い換え表現を学ぶのに最適なツールと言えます。しかし、同義語・類義語のニュアンスの微妙な差異を理解して使いこなすことは非常に難しいため、不安な表現や文脈上適さないと思われる表現は使用しないように気を付けましょう。, Signaling terms (e.g., “they write,” “Kim notes that…” “He believes that…”)を使用すると内容を引用しやすくなるとともに、読者が引用範囲を正確に把握できます。, このとき、引用する内容を紹介するのにどのような動詞を使用するかによって、著者がその内容について中立的な立場なのか、同意しているのか、批判的なのかというニュアンスも表現できます。この場合、関係代名詞 (“that,” “how,” “if”)が合わせてよく用いられます。, パラフレージングの重要な効果として、冗長で複雑な原文から、要点だけを簡潔に抜き出して表現し直せる点が挙げられます。原文が1段落ほどある内容であっても、そこから最も重要な部分はどこか見極め、1、2文で要約してみるようにしましょう。以下で確認してみます。. レポートの書き方:レポートと感想文は全く違う レポートの書き方の構成. 理解を質疑応答,レポート等で確認することが最重要 テキストで理解を促す配慮が必要(難しすぎず,簡単すぎず) 指示を与えすぎず,結果が得るために理論の理解を必要にする:「素電荷の値を推測する」,「ドップラー効果より重力加速度を求める」 レポートを書いたとき、文章を文字通り引用せず、自分で言い換えた場合にも、当然その文に脚注をつけて引用元を示さなければなりません。 つまり、たとえどれだけ言い換えたとしても、他人の文章にもとづいて書いた箇所は、すべてその文章の引用とみなされ、脚注をつける必要があります。 「やばい」「マジ」など、つい安易に使ってしまう言葉・表現があるものです。とらえ方の個人差はあるものの、過剰な言葉の濫用は耳障りと感じてしまうことも。よく使われるこれらの言葉の本来の意味を知り、言い換えの例などをあらためて見てみましょう。 レポートを制作するにあったて、道筋をたてて書くことが重要になると述べました。レポートの書き方には形式、基本的な構成があ … 整理された文章構造 4. 慶應通信におけるレポートの重要性は次の3点に集約できます。 ①科目試験の受験資格となっている . レポートを制作するにあったて、道筋をたてて書くことが重要になると述べました。レポートの書き方には形式、基本的な構成があ … 論理のしっかりしたレポートを書くには、議論の構成と接続詞の使い方が重要なカギを握ります。レポートの文章は序論・本論・結論の3つの部分から成り、それら各部分の議論は「パラグラフ」という文章の最小単位を組み合わせて作ります。パラグラフとは「1つのトピックを取り扱う、議論の最も小さ … 論です.こちらの方は,逆に,新入生にはその重要性が十分認識されていないので,ぜひ注意し て欲しい問題です. 1 ある書店の検索サービスで,『レポートの書き方』というキーワードを検索にかけると,44 冊も該当す る本が出てきました. 修飾語が少ない 6. 慶應通信におけるレポートの重要性は次の3点に集約できます。 ①科目試験の受験資格となっている . The studies can be set or observed from a number of levels and are not limited to institution or sector.